シーナ&ロケッツ×THE GROOVERS
2017年7月9日(日) 下北沢GARDEN
OPEN:17:30 / START 18:00
adv.5,000yen(1D) / door. 5,500yen(1D)
※入場時、別途ドリンク代600円必要
着いったー。
— nemuri (@nemuri69) 2017年7月9日
地下のロッカーは使えないらしい…。 pic.twitter.com/0cPLljgu3d
「今年最高の2マンライブ」と一彦さんが言ってだけど、本当にそうだった。既にベテランの域に入ってるグルーヴァーズだけど、今日は3人とも2割増しくらいのテンションの高さ。
— nemuri (@nemuri69) 2017年7月9日
「嬉しいのでカヴァー演ります」と、『バックドア・マン』キャー!
このカヴァーが色っぽかった。こんなになまめかしいグルーヴァーズは、今までに観たことないかも。
— nemuri (@nemuri69) 2017年7月9日
Groovaholic
無条件シンパシー
境界線のエンジェル
ロザリー
存在理由
バックドア・マン
新曲
PARFECT DAY
EL DIABLO
ミスター・デザイア
Under The Foggy Moon
狂おしきこの世界
隣に居た友人がひくくらい泣いてしまった…。面目ない。
— nemuri (@nemuri69) 2017年7月9日
なにせ、シーナの居ないシナロケ観るの初めてだったから。
シナロケの『ビールス・カプセル』聴きながら、本当は今日ワンマンライブをやるはずだったバンドのことを考えてしまった…。
— nemuri (@nemuri69) 2017年7月9日
とにかくピースフルで愛に溢れたライブであった。最高。
— nemuri (@nemuri69) 2017年7月9日
鮎川さんが着てたシーナのTシャツが素敵だったので、思わず買ってしまったけど、素敵だったのはTシャツではなく鮎川さんの方だったんだな。
昨日の追記。アンコールで一彦さんが呼び込まれてセッション、というのはよくあるパターンだったんだけど、大ラスでボブさんとヤスチカさんも楽器持たずに出てきたのは珍しい。ボブさんが少し背伸び気味に、鮎川さんとワンマイクで「Satisfaction!」と歌ってたのが可愛かったなぁ。
— nemuri (@nemuri69) 2017年7月10日
Batman's Theme
ビールス・カプセル
ホラフキイナズマ
ビンテージ・バイオレンス
ロケットライド
ライド・ザ・ライトニン
マッドネス・シティ
ステディ・ドライバー・マン
プロポーズ
ピンナップ・ベイビー・ブルース
レモンティー
ユー・メイ・ドリーム
アイラブユー
デッド・ギター(w/Kazuhiko Fujii)
Satisfaction (w/The Groovers)
0 件のコメント:
コメントを投稿