Boys, be ambitious
仲井戸"CHABO"麗市×藤井一彦(Vo.G)
開場18:00/開演19:00
全席自由 ¥6700(税込・1ドリンク代¥700込)
今日は青山です。 pic.twitter.com/JO6UMVMM0V
— nemuri (@nemuri69) 2017年7月6日
一彦さんの昨日のキャッチフレーズ(?)は「弾き語り四段、藤井一彦です」でした。「連勝は29でストップしましたが、これから又がんばっていきます!」とも言ってたなぁ。
— nemuri (@nemuri69) 2017年7月7日
一彦さんソロのステージ。洋楽カヴァー曲は『Get Off My Cloud』と『Don't Think Twice It's All Right』訳詞はオリジナルなのでしょうか?一彦さんの3フィンガーなんて、なかなか珍しいよね。
— nemuri (@nemuri69) 2017年7月7日
ちゃんとソロのライブ観たのは久々だったから、忘れてたんだけど、この人の弾き語りは、歌の、言葉の威力がすごいんですわ。バンドだとサウンドのカッコよさに気をとられてしまうから、ここまでストレートには入ってこないのよ。
— nemuri (@nemuri69) 2017年7月7日
この前の生誕祭のラストに一人で歌った新曲を、今回もソロステージの最後に歌ったのだが、これにまいったな。とても一彦さんらしい世界観と歌いまわしで「情熱と呼ぶには少し冷ややかな」(だったかな?)とシニカルに表現していたが、その熱い気持ちはガッツリと伝わってきたのだ。
— nemuri (@nemuri69) 2017年7月7日
CHABOは、いつ観ても軽やか。どちらかというとウェット、なのに軽やか。一彦さんのこと、めちゃめちゃ褒めてくれるし、セッションでも一彦さんの曲をたくさん取り上げてくれたのが嬉しすぎる。中でも『遥かなる』のハーモニクスで鳴らしたオブリが美しくて感動した。
— nemuri (@nemuri69) 2017年7月7日
某アーティストに対するCHABOの、愛あるdisりがメチャクチャ面白かったんだけど、ツイート禁止令が出たので書けない。言いたいのに…
— nemuri (@nemuri69) 2017年7月7日
それぞれのソロコーナーの後、二人揃ってステージに立つ。
そのときの一彦さんの、照れくさそうな
でも誇らしげな佇まいに胸キュンであったよ。
CHABOがグルーヴァーズの曲を一緒に演奏してくれて、
オマケにすっごく褒めてくれたりてして、
ファンとしては自分のことのように嬉しかったな~。
0 件のコメント:
コメントを投稿