2018.01.31(水) 渋谷 クラブクアトロ
18:00 開場 / 19:00 開演
前売 5,000円 +Drink 500円(特製手拭い付) 【SLOD OUT】
【出演】細野晴臣 / 鈴木茂 / 鈴木慶一 / あがた森魚 / PANTA / 石塚俊明 /
湯川トーベン / 遠藤ミチロウ / 大友良英 / 山本恭司 / 佐野史郎 /
原マスミ / 大槻ケンヂ / 曽我部恵一 / フラワーカンパニーズ /
湯川潮音 / 森信行 / 他
ワッショイ! pic.twitter.com/nSo6mJlsAF
— nemuri (@nemuri69) 2018年1月31日
今日もまた、見事な泣きっぷりで友人をひかせました。…ワッショイ!
— nemuri (@nemuri69) 2018年1月31日
この前のライブで圭介も言ってたけど、エンケン祭なのにエンケンが居ないことで、その存在感の圧倒的な大きさを思い知るわけです。
— nemuri (@nemuri69) 2018年1月31日
いやー。それにしても、サプライズで登場したシナロケには、本当に驚いた!(シナロケのTシャツ着たスタッフさんがいるなぁと思ってたら…)
— nemuri (@nemuri69) 2018年1月31日
当たり前かもしれないが、全編通して素晴らしいライブだった。エンケン愛に溢れていたよ。
— nemuri (@nemuri69) 2018年1月31日
アンコールで、鈴木茂さん、山本恭司さんと並んでギターを弾く竹安を見られて感慨深い。まるで、三大ギタリストの一角に上りつめたかのような絵面で。
— nemuri (@nemuri69) 2018年1月31日
いっぱい泣いたら、ちょっとスッキリしたな。デトックスだわ。
— nemuri (@nemuri69) 2018年1月31日
佐野史郎さんと山本恭司さんは、高校の同級生で、席も隣だった。一緒に演奏するのは文化祭以来。当時演ったのは『ミルクティー』
— nemuri (@nemuri69) 2018年2月1日
潮音ちゃんのお腹が大きかった。お腹の子の名前をケンジにしようかと考えたけど、トーベンさんが名前を呼ぶのを想像してやめたって。
— nemuri (@nemuri69) 2018年2月1日
細野さんがエンケンから譲り受けたシャム猫の寝図美(ネズミ)は、本当に臆病で、外に出すと後退りをしてしまうらしい。
— nemuri (@nemuri69) 2018年2月1日
ああ、あの歌詞どおりなんだね。
ミチロウさん、怪我でもされたのか、杖をついて登場してきたんだけど…。心配。
— nemuri (@nemuri69) 2018年2月1日
エンケンの遺品を身につけておられる出演者が多かった。大友さんはトレンチコート、慶一さんは赤と黒のウールっぽいブルゾン(?)、グレートはオーバーオール。トーベンさんが足を上げて、お客さんに見せようとしてた金色のスニーカーも、きっとそう。
— nemuri (@nemuri69) 2018年2月1日
サプライズのシナロケも含め、ベーシストは3人。全員がプレべ使いだったのは、偶然だろうか?なんだかときめいた。
— nemuri (@nemuri69) 2018年2月1日
あれだけ転換ばかりの進行で、間延びすることなく支えたスタッフの皆さん、お見事でした。
— nemuri (@nemuri69) 2018年2月1日