<第4回 徳網正宗主催、音楽演奏会。>
徳網正宗 /湯川トーベン/松尾よういちろう
(O.A)空野大
4.5(wed)@下北沢Laguna
OPEN18:30 START19:00
前売2500円 当日3000円(共にD別)
ハコチケ買ったら整理番号が1番だったもんだから、着いったー! pic.twitter.com/jIdgWs6X2s
— nemuri (@nemuri69) 2017年4月5日
意味もなく開場前に来てしまった。
もちろん席は選び放題だったので、かぶりつきではない程度の
いい席を確保した。
ええ眺めじゃ。
井乃頭蓄音団の松尾さんのソロ。5年前のパンダ音楽祭以来の松尾さんの弾き語り。ネタ満載で、笑いっぱなし。ジャッキー・チェンネタは「プロジェクトA」にハマった世代なので、懐かしさも相まって、涙がちょちょぎれましたよ。
— nemuri (@nemuri69) 2017年4月5日
弾き語りというより、ギター漫談の要素が色濃いな。
そろそろ真面目に歌うのかな?と思わせといて、又もやネタ曲。
ということの繰り返しで、あっという間に時間が過ぎていく。
トーベンさんが「何曲くらい演るの?」と訊いたら
「20~30曲くらいですかね」と答えたらしいけど、
まぁ、そういうことですわ。
でも、ちゃんと歌うとジーンと沁みるのよね。
今回はカニ缶の歌(?)にやられたな~。
トーベンさんはアウェイに強い。というか、むしろアウェイの方が丁寧なのよ。緩めるとこはゆるーく、キメるべきとこはビシッと。メリハリつけてて解りやすく、鉄板ナンバーが並ぶセトリもいいのだ。
— nemuri (@nemuri69) 2017年4月5日
セトリは、↓↓こんな感じ。今日のギターはギブソン、マイク録り。他の出演者の人たちは「立ち」だったのだが、トーベンさんはいつものように座りで。個人的には、そのスタイル、造形が大好き。あのカッコ良さは何なんだろう?見惚れる。
— nemuri (@nemuri69) 2017年4月5日
歩いてる
僕はカラス
お月さんが笑ってる
食パンとミルク
天国行きのバス
フォークロック
おはよう今日一日君は何しているの
夕暮れのうた
いつも聴いてるはずのお馴染みの曲ばかりなのに、あの曲たち全部、すっかり私の中に根付いている。今日、改めて実感した。
— nemuri (@nemuri69) 2017年4月5日
何かが違って聴こえた。
初めてのハコだからなのかな?
理由は定かではないものの、それぞれの曲が、
私の中で、かけがえない宝物に育っているんだということを
強く感じるライブであった。
とにかく、トーベンさんの歌が愛しくてウルウルしてしまった。
そんないい夜だったのだが・・・。
帰り道では・・・。
帰り道、友人と若手のダメ出しで盛り上がった。悪趣味でごめんよー。
— nemuri (@nemuri69) 2017年4月5日
案外簡単なんだけどなー、オバチャンの心掴むのなんて。
0 件のコメント:
コメントを投稿