仲井戸"CHABO"麗市×おおはた雄一(Vo.G)
2017年11月10日(金)東京:南青山MANDALA
開場18:30/開演19:30
全自由 ¥6700(税込・1ドリンク代¥700込)
今日は青山です。 pic.twitter.com/yTMZW84v2Z
— nemuri (@nemuri69) 2017年11月10日
MANDALAに来ると、どうしてもエンケンの元旦公演を思い出してしまう…。
— nemuri (@nemuri69) 2017年11月10日
昨夜のライブ回想。
— nemuri (@nemuri69) 2017年11月11日
おおはたくんの(バンドセットやクラガスではなく)弾き語りライブは、すっごく久々だった。お馴染みの年季の入ったギブソンのアコギの音も久々に聴いたけど、枯れたあったかい音に痺れたよ。あのギター凄いわ。
あの右手、フィンガーピッキング見てるだけで、うっとりしてしまう滑らかさ。青い照明がうまい具合にあたって、フレンチネイルのように爪先だけがブルーに光ってたのが最高にファンタスティックな光景でしたよ。
— nemuri (@nemuri69) 2017年11月11日
チャボもおおはたくんの雰囲気に寄せたのか、フォーキーな選曲が目立ったかな。古井戸の曲もやったし。
— nemuri (@nemuri69) 2017年11月11日
「あいつ、あの若さでなんであんなに落ち着いてるんだ」「俺も生まれ変わったら、そういう風になりたい」と。
アンコールという名の第三部のセッション。二人のユニット名は、ザ・優柔不断。おおはたくんのギターにのせて、チャボがリーディングした『The Water Is Wide』が素敵だったなー。あとは『コーヒーブレイク』『いつもの珈琲』とお互いのコーヒー曲もセッション。
— nemuri (@nemuri69) 2017年11月11日
ギタリスト同士、わちゃわちゃと楽しげにソロを回すのってたまらんよね。ホント、いい夜でした。
— nemuri (@nemuri69) 2017年11月11日
↓おおはたくんのセトリ
個人的な必需品
ウォーキン・ブルース
余白の余韻
いつもあなたは奪ってゆく
街と砂嵐のバラッド
小さなアンセム
ゴロワーズを吸ったことがあるかい
窓辺にて
風の声を聴いた日に
タイム・フライズ
0 件のコメント:
コメントを投稿