ページ

2015年5月8日金曜日

愛のカタチ(或いはTシャツコレクション)【1】~【10】

いよいよ、Tシャツのシーズン到来ですな。

愛するバンドマンへの愛を形にする一番手っ取り早い方法。
それは、
(1)ライブ会場の物販でTシャツを買う。
(2)そのTシャツを着てライブへ行く。
Oh! なんと簡単なことでしょう。
あまりに簡単すぎるが故に、我が家のクローゼットが
大変なことになっているのだけれど、ひとまず、そのことは忘れておこう。

自分でTシャツをどのくらい持っているのか?
どんなTシャツを?ということを正確に把握するために、
写真に撮って管理しようということを思いついた。
で、ついでなので、ブログにもアップすることにした。
読者諸氏にはまったく興味がないこととは思うけれど、
ご存じの通り、ここは私の自己満足のブログなので、ご容赦あれ。




【1】フラワーカンパニーズ “STAIN' ALIVE 野音限定”T(2015年4月購入)

ライトイエロー。
4月の日比谷と5月の大阪の両野音でのみ販売のもの。




【2】hotspring “TOUR2053 シルエット”T・水色(2015年1月購入)

水色のXSサイズ。
白も持ってるけど、そちらはSサイズ。
このメンバーのシルエットは、それぞれの個性が見事に表われていて、
なかなか秀逸なデザインだと思う。超お気に入り。




【3】湯川トーベン “4060バンドマン”T(2013年12月購入)

ちょっと地味なんだけど、カタカナで堂々と「バンドマン」と
書かれているところがいい。
これを着ると、誰でもバンドマンになれるのである。




【4】DRAGON DELUXE 2014 “飛行船”T(2014年10月購入)


地色にプリントの色が馴染みすぎて、少々絵柄がわかりにくいが、
飛行船に乗ったニワトリ。
メンバー4人+ゲストのせっちゃんと新山詩織ちゃんが描かれている。
ひじょーに、わかりにくいけど。

DRAGON DELUXE 2014




【5】斉藤和義 “CHEAP&DEEP 青いサソリ”T(2014年4月購入)

バックプリントに、ツアーの記録。
ツアーTシャツらしくていいよね。

KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2013-2014 “斉藤 & 和義”




【6】フラワーカンパニーズ “ハイエース300,000km突破記念”T(2015年4月購入)


なんの記念なんだか・・・と思いつつも購入。
竹安画伯の力強いタッチの絵、わりと好きなのよね。




【7】うつみようこ&YOKOLOCO BAND “STATEMENTSHIP 顔”T(2014年8月購入)

メンバーの顔が入ってるところが気に入ってる。
プリントがセンターじゃないんだけど、洗濯して生地が寄れたのか?
はじめから?




【8】PAUL WELLER “ネオンカラーロゴ”T(2012年10月購入)

黒にロゴのみというシンプルさ。
潔し。

PAUL WELLER JAPAN 2012




【9】フラワーカンパニーズ “シチュー坊や”T(2012年購入)


ライトイエロー。
可愛いキャラに落とし込まれたメンバー。
バックプリントの鍋で煮込まれるニワトリがせつない。




【10】hotspring “キーマレコード ターンテーブルカレー”T(2015年3月購入)

ターンテーブルにカレーが乗ってる絵柄が可愛い。
「Qeema」って字面がポップだ。




0 件のコメント:

コメントを投稿