47都道府県ワンマンツアー「夢のおかわり2016」
7月3日(日)恵比寿 LIQUIDROOM
開場 17:00 / 開演 18:00
前売¥3,800 ドリンク代別途
『深夜高速』でマリさんが上手から登場。今日の2大トピックは、夏木マリさん登場と、竹安マンドリン。
— nemuri (@nemuri69) 2016年7月2日
最初何事が起こったのかわからず、一瞬ポカンとしてしまった。
そしてフロアが沸き立つ。
金髪に黄色のオーバーオールといういでたちに、
歌もパワフルで、スターのオーラにやられた。
芸能界で生き抜いてきた方だけあって、その存在感が凄まじいよね。
そんな凄い方が、ただのフラカンファンになってしまう瞬間があって、
かわいらしかったなぁ。
楽曲提供したものだから、圭介に「鈴木先生!」って。
圭介がにやけっぱなしだったよね。
おだて上手だわ、マリさん。
まさか『馬鹿の最高』の入りで、トチるとは・・・。あっ、初っ端の出音まちがってSEからやり直し、というのも合わせて、3大トピックってことで。
— nemuri (@nemuri69) 2016年7月2日
Gが「ごめーん」と言って演奏をストップしたものだから、
てっきりGのミスだと思っていたんだけど、実は竹安が真犯人だったと、
メンバー紹介のMCのときに自白してしまった。
(どうやら、チューニングがおかしかったらしい)
『Good Morning This New World』で竹安マンドリンが初登場。エピフォンのロゴ入ってたけど、マンドリンも作ってるのか。曲前にMC振られたのに、「忘れちゃうから」と、入念に運指に勤しむ竹安。萌。
— nemuri (@nemuri69) 2016年7月2日
おっおっおっびゅーてぃふぉでー♪とコーラスするとき、「で」のところで左肩がキュッと上がってしまう竹安。萌。
— nemuri (@nemuri69) 2016年7月2日
なんかやたらと『Good Morning This New World』のことばかり、世界が腐っていく音を聞いてるときの、人を小馬鹿にしてるような圭介の顔が好きだわ。
— nemuri (@nemuri69) 2016年7月2日
呟いてるなぁ。
それだけ、印象が強かったんだろうけど。
やっぱり、見慣れない楽器って、つい凝視しちゃうのよ。
つまり竹安ウォッチャーになってしまってるんだけど、
ふとヴォーカル見たときの、あの表情にやられたわー。
最後の『サヨナラBABY』って、大ラス感満載のナンバーだけど、久しぶりの良番チケットだったので、存分にかぶりつかせていただきました。楽しかったー。でもって、明日もあると思うと幸せー♪
— nemuri (@nemuri69) 2016年7月2日
明日もあるから、盛大な中締めってな気分であった。
馬鹿の最高
この世は好物だらけだぜ
恋をしましょう
消えぞこない
はぐれ者讃歌
夜空の太陽
It's Only Roc'kyun'roll
薄い影
感じてくれ
唇
元少年の歌
深夜高速(w/夏木マリ)
マグダラのマリア(夏木マリ)
発熱の男
三十三年寝太郎BOP
NODE CORE ROCK'N'ROLL
マイ・スウィート・ソウル
YES,FUTURE
青い吐息のよに
ロックンロール
俺たちハタチ族
Good Morning This New World
サヨナラBABY
0 件のコメント:
コメントを投稿