「暮らしにガス抜きを!」
2017年2月17日(金) 渋谷 B.Y.G
暮らしのガス抜き隊
(湯川トーベンVo,g/おおはた雄一Vo,g/岩見継吾Vo,b/
田嶋友輔Vo,dr/藤原マヒトVo,p)
開場18時30分 開演19時30分
予約¥3000 当日¥3500 (オーダー別途)
この絶景ポジションを手に入れる為、猛ダッシュで退社したのだ。いい眺めです。 pic.twitter.com/dpOAMQsOV0
— nemuri (@nemuri69) 2017年2月17日
BYGのこの天井桟敷席(?)はホント、いい眺めなのだよ。
今回も、メンバーがそれぞれメインボーカルをとる曲があって、
楽しげだったわ。
もちろん、私も楽しんだのだけれど。
ともすけくんが歌ったとき(今回は『暗闇坂むささび変化』)は、
ハラハラドキドキ、手に汗を握っておったよ。
いつものことだが、なぜか母親目線になってしまうのよ。
休憩明けの毎度おなじみ「おおはたくんコーナー」では、
新曲の『忘れちゃうよ』を聴かせてくれたのだが、
次のアルバムに入ってるのかな?
で、いつものように、トーベンさんが「もっとやれ」コールして、
渋々歌ってくれたのが『ちゃ』という名(迷?)曲。
これには、めちゃくちゃ笑わせてもらった。
おおはたくん、天才!
これも次のアルバムに・・・入らないよ、ね。
でもって『職質ブギー』っすね。
トーベンさん、どんだけ気に入ってるんですか?
ここんとこ、どのユニットでも演ってるもんなぁ。
人を弄るの大好きだから、すっごく楽しそうだもんなぁ。
今回の標的というか、職質対象は岩見さん。
岩見さん、このバンドでしか観る機会ないのだけれど、
だんだんキャラが出てきて、面白くなってきたよね。
好きだわ~。
ニット帽がふっ飛んでしまうくらいの熱演を
今回も見せてくれたしね。
このバンド新鮮・・・なんて言い続けてるうちに、
早いもので4年たっていた。
一年に1~2回しか演ってないから、当然かもしれないが、
まだまだ鮮度良好ですわ。
次は、夏の吉祥寺祭りでしょうか?
朝からゴキゲン
どこまでも行こう
自転車にのって
6号線
ゴロワーズを吸ったことがあるかい
お月さんが笑ってる
食パンとミルク
不思議になくらい
小さなアンセム
忘れちゃうよ
ちゃ
?(岩見さんボーカル曲)
暗闇坂むささび変化
月夜のドライブ
いつもの珈琲
職質ブギー
一週間
ドライヴ
アルマジロ
0 件のコメント:
コメントを投稿