おい、つまらん記事をアップしてる場合じゃないだろ。
ライブのレポはどうなってんだよ。
・・・というツッコミが聞こえてきそうだな。
ちょっと難産なのでございますよ。
その上、問題作に仕上がりそうな予感。
なので、みんながACE ROCKERツアーのことを忘れそうになった頃、
ひっそりとアップしようかと。
誰も読まなくていいよ~、というスタンスです。
(なのに公開するという矛盾を抱えた行為ですな)
きちんとしたレポは、RO69にあるので、
そちらを読まれることをお勧めします。
私が書くのは、自分の脳内百景に過ぎないので。
(カツジのこと“桐田”と表記してあるのが、なんか違和感あるけど)
と こ ろ で。
そのライブの前にお会いした福島の方、お話できて楽しかったです。
やっぱり、音楽好きの方とお話するは面白い。
けど、人見知りなもので、上手く喋れない自分が歯がゆい。
このブログを読んで下さったことがあるとか言われて、
嬉しいやら、恥ずかしいやらで、さらに舞い上がってしまった。
ああー、会話を弾ませる器量が私にあればなぁ・・・。
オマケにお土産のお饅頭までいただいてしまって・・・。
美味しくいただきました。(私は一個しか割り当てがなかったですが)
ありがとうございました。
で、先週から一大ブームが(私の中で)巻き起こっている奇妙礼太郎氏。
いやー、めちゃめちゃハマってるよ。
もう、Youtube見まくりで、夫にイヤな(呆れた?)顔されてる。
「おまえは礼太郎に恋してるのか!?」とまで言われる始末。
もちろん「当たり前じゃないか!恋してるに決まっとる!」と返したが。
これを恋と呼ばずに、なんとする!
そんなわけで、今年上半期の“nemuriヘビロテ大賞”は
ギターパンダの「ロックンロールパンダーランド」で鉄板か、
と思われていたのだが、それに迫る猛追ををみせている。
あー、早くライブ行きたい。
でも、ほんのちょっと気懸かりなことが。
礼太郎氏のファンって、みんなカワイコちゃんじゃないの?
“下北サブカル系おしゃれ女子”というイメージなので、
私みたいなオバちゃんが行くと、浮いちゃうんじゃないの?
大丈夫だろうか?ちょっと不安。
さて、やっと発表になったOTODAMAのフラカン出演。
しかも、1日目で子供ばんどと同日。
なんと、元春まで!
きゃーーー!ガラスのジェネレーションだよ!アンジェリーナだよ!
と、古い曲ばっかり挙げてしまうけど、
約30年前に“nemuriヘビロテ大賞”を受賞していたのは
コレだ ↓
【 No Damage / 佐野元春 】
というわけで、参加決定。
2日目も素晴らしいラインナップだとは思うのだが、
炎天下で丸二日間を乗り切れる自信がないので、悩み中。
こんばんは~。
返信削除その節はお世話になりました。
楽しいお話が出来て嬉しかったです。
普段あんな話は出来ないもんで..(^^;
ACE ROCKERツアーも終わっちゃいましたね。
ライブのレポを楽しみにしてま~す。
では、またどこかで..(^^)/
>noriさん
削除こちらこそ、お世話になりました。
お饅頭、夫がバクバクとたべてました。
ありがとうございました。
そうなんですよ!
実生活の中じゃ、あんな話、誰ともできないですよね。
「カツジがさぁ・・・」なんて言っても、「誰?」ですよね。
できれば、もっといっぱいお話したかったです。
また、今度お会いできたときには、もうちょっと人見知りをなんとかしておきます。
レポと呼べるようなものではないですが、必ず書きますので、気長にお待ち下さい。
No Damageだー!
返信削除OTODAMAは是非是非2日目も☆
>tokageさん
削除「No Damage」は、中学生当時、カセットでしか持ってなかったので、
何十年かぶりに聴きなおそうと近所のツタヤに行ってみると・・・置いてない!
佐野元春が1枚もない!
えっ?なんで?
フラカンのチェスト×3は置いてあるのに・・・。
なんかもう、ツタヤの品揃えの基準がわからん。
がっかり。
買えってことですかね。
えーっと、OTODAMAは1日目オンリーの参戦が濃厚となっております。
お許しください。
しつこくすみません。nemuriさんらしからぬ倍々レスポンスに反応してしまいます。
返信削除私もカセットでした。NO DAMAGE聴きたい。
広島のH先輩が探せばあるそうなので、
探してもらいます。
CD載せた車が来るまで闇にくるまってます♪
OTODAMAは仕方ないですよね。
nemuriさん1日目に燃え尽きそうです。
>tokageさん
削除いいなぁ。
私もくるまって待ってたらいいことあるかしら。