『斎藤誠ライブ2015 新春一番勝負。
フルメンバー揃い踏みバースデー!』
2015年1月3日(土) 渋谷 duo MUSIC EXCHANGE
16:15開場 17:00開演
前売6,200円/当日6,700円 (税込、全自由、ドリンク別)
~メンバー~
斎藤誠/成田昭彦/深町栄/片山敦夫
/角田俊介/河村カースケ智康/柳沢二三男
スペシャルゲスト:山根麻以
客電が落ちて、オープニング。
『音楽友達』が流れステージに映像が映し出される。
もうすぐリリースされるアルバムの録音風景を撮ったもの。
誠さんが他のメンバーと打ち合わせしてたり、
ブースの中で一緒にコーラスやハンドクラップしてたり、
まさに『音楽友達』が、ピタッとはまる映像だったものだから、
いきなり、ウルウルしてしまったのである。
スタートからガッツリとはじけるバンドサウンドで、
誠さんは珍しくレスポール。
ギャンギャンと鳴らしておったよね。
いや、しかし、このバンドサウンドが、
私にとっては故郷のように響くのだ。
甘くて、キラキラしてて、懐かしい。
誠さんの出す音は、いつでも私を中学生に戻してしまうという
おそるべき魔法の力を持っているのだよねぇ。
今回のライブも二部構成だったのだが、前半はMC少なめ。
4、5曲終わるまで本当にMCなしで
「ここまで喋らずにがんばった」と言ってたから。
きっと、後半のボリュームが凄いから、前半はトントンと
いきたかったんだろうな。
しかし、この前半のセトリだけでお腹いっぱいになりそう。
私のツボをついてるわ、この選曲。
たまらん。
カースケさんのドラムは、すべてにおいて完璧なんだけれど、
エイトビートがずば抜けてよいな~。
あの心地よさ驚異的。いったいナゼだ?
本日ストラトのふーみんさんがギターソロをとってるとき、
誠さんが、もっと前へ出て来い、と促すも、
なんと、ケーブルが短くて物理的に出られないという・・・。
ふーみんさんっ!!!面白すぎる!
「次からは、もっと長いシールド持ってきなさい!」と、
誠さんに注意されちゃったね。
そりゃそーだ。
で、後半。
ついに山根麻以さんが登場。
ステージ上が、一瞬にして色めき立つ。
あっ、もちろんフロアも沸き立ったけどね。
みなさん、麻以さんのこと大好きなんだなぁ。
やや締りのない笑顔が溢れておりましたわ。
20年前は、毎晩のように、一緒に下北あたりで飲み明かしていたとか。
ふーみんさんがびっくりするくらい吐きまくったとかいう、
ちょっと汚い話も飛び出していたけど。
麻以さんが来られたなら、当然この曲やるよねぇ、という
予想通りに、誠さんとのデュエット曲『OUR LOVE』を1曲目に披露。
こうやって麻以さんと歌うのを生で聴いたのは初めて。
昔、ヤッチーさんと歌ったのは聴いたことあるけど。
麻以さんとは、あと2曲をやって、一旦お別れ。
麻以さんの歌の威力は凄いわ。
ハスキーなのに艶っぽくて、フェロモン出まくりな上に
パンチも効いてるという・・・。
後半は比較的ゆったりの進行で、
誠さんのお喋りも、たっぷりめであった。
前半、がまんしてたんだろうなぁ。
Wikipediaに、誠さんの本名が「山野誠一」だと書いてあったけど、
いったい誰なんだ?とか、(注:斎藤誠は本名です。)
思わず、お母さんに尋ねちゃったとか、
なんだかいっぱい笑わせてもらったわ~。
アンコールの『音楽友達』『歯が痛い』は
再び麻以さんも出てきて、大盛り上がり。
『歯が痛い』では、お馴染みの失神プレイもちゃんとやってくれて、
しかも、その倒れっぷりがお見事。
誠さんも絶賛していたよ。
『愛してるって言って』では、新年恒例、お馴染みの
干支の被り物プレイ(?)があったり、
あんまり黄色くはなかったけど、キャー!という歓声を
おねだりしたり。
しかし、最後の最後に『恋のやりとり』なんていう
私の超大好きなハッピーナンバーを演ってくれちゃうもんだから、
またもや、ウルウルしてしまったよ。
あー、最後までキラキラだったわー。
THE DOCTOR
歌えよヒッピー
HOLDING ON
レストラン
タヒチ
I sing my SONG FOR YOU
B.L.T(Breakfast story)
リアルミー
幸福の準備
OUR LOVE
Presence Of The Lord (Blind Faith)
きみとぼくのエンジェル
I NEED YOU ~永遠のブギー~
愛すべきCRAZY
TELEPHONE
飛ばせドライバー
いつもの顔で
SOMEDAY SOMEWHERE
Friends (Elton John)
音楽友達
歯が痛い
愛してるって言って
恋のやりとり
0 件のコメント:
コメントを投稿