このTシャツシリーズ。
つまり、Tシャツがたくさんあるということですよ。
自分の予想を大きく上回ることが確定したので、笑うしかないって感じ。
はははははは・・・・。
【21】フラワーカンパニーズ “4人で100才 飛びます”T(2014年購入)


“フラワー”の綴り、Oが一個多いのは間違ったんじゃないよ!
100に見立ててワザとそうしてあるのですよ!
・・・ということを断わっておきます。
【22】DRAGON DELUXE 2013 “楽器アウトライン”T(2013年9月購入)


2回目のドラデラで購入。
SGやプレベのディテールがきっちり描かれているのがいい。
やや、バックプリントの主張が強いのが気になるけど。
DRAGON DELUXE 2013
【23】“フラカン×スクービー 表裏コラボ”T(2012年9月購入)


OTODAMA'11-'12の会場での限定販売だったコラボT。
これは、フラカンのブースで購入したバージョン。
スクービーVer.は、表裏が逆になっている。
フラカンがオンボロのクラシックカーなのに対して、
スクービーはキラキラの近未来っぽい車に乗ってるのが笑える。
OTODAMA'11-'12 (2012/09/08)~その1~
OTODAMA'11-'12 (2012/09/08)~その2~
OTODAMA'11-'12 (2012/09/08)~その3~
【24】子供ばんど “STILL ALIVE 55! ”T(2013年6月購入)



子供ばんどの二十数年ぶりのオリジナルアルバム
「CAN DRIVE 55」のジャケットの絵柄。
買ったのは、フラカンと対バンしたときだったと思う。
子供ばんど×フラカン@GARDEN
【25】パンダ音楽祭 “PANDA ONGAKUSAI”T(2014年5月購入)

パンダ音楽祭のシンボルであるパンダの絵柄。
シンプルでカワイイ。
毎年、これを着て上野へ行きたいものだ。
このTシャツは、第3回のときに買ったもの。
パンダ音楽祭
第2回 パンダ音楽祭
【下書き】第3回パンダ音楽祭
第4回 パンダ音楽祭
【26】フラワーカンパニーズ “大阪城野音ヨサホイ”T(2011年7月購入)


行ったねぇ、大阪。真夏の大爆発。
暑かったの覚えてるわ~。
ちなみに、私の夫にはなぜか評判のいいTシャツ。
メンバーが浮かれて踊ってるのが楽しげで、そこが好きみたい。
フラカン・真夏の大爆発2011
【27】中津川THE SOLAR BUDOKAN 2013 “ラインナップ”T(2013年9月購入)


好きなアーティストの名前が並んでいるのを見るだけで、
ときめくのはナゼなんだろう?
でも、ちょっと、アレで・・・なかなか着用する機会がなく、
残念ながら寝間着となってしまっている。
中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2013
【28】フラワーカンパニーズ “NODE CORE R&R”T(2009年購入)

私の持ってる中では、最古のフラカンTシャツ。
けっこうお気に入りなので、大事に着ていきたい。
【29】湯川トーベン “新・BANDMAN”T(2015年5月購入)


今の時点で最も新しいTシャツ。
袖のタグがポイント。
デザインはシンプルなんだけど、着ると肌触りがいい。
【30】フラワーカンパニーズ “CHESTO!×3 ボーダー”T(2012年8月購入)


一枚でも様になるので、ボーダーはいいね。
バックプリントが裾の方に小さく入ってるのもシャレオツ。
BANDMAN Tシャツ、私も買いました!同じ色です。
返信削除デザインしたのが札幌の方みたいで静内に来ていて、彼女が物販していたので直接買いました。
折り目が正しいので、まだ着ていないんですね。
ちょっと薄めの生地かな?ペラペラなのかなあと思っていざ着てみたら、肌触りがいいです。いい生地です。
タグを見たら日本製みたいですね。
そのせいかよくある外国製にくらべてサイズがちょっと小さめです。
バンドTシャツって、モノによってけっこう品質がいろいろですよねー。ここはあまりケチらないで欲しいです!云えないけど・・。
Tシャツコレクション、楽しみにしています!
生地がちょっとよれているTシャツを見ると「ああ、nemuriさんのお気に入りなんだなあ」と思ってみています。
>Daisukeさん
削除“BANDMAN”Tシャツ、着てますよ。写真は着る前に撮っておきました。その方が美しいので。
あの肌触りのよさは、さすが日本製ですね。
バンドTシャツって、基本的にはあまり質がよくないですよね。
だいたい一回洗濯しただけでも、かなりヨレてしまいます。
まぁ、仕方ないですね。高い値段じゃ売れないでしょうから。
それでも、私にとってはバンドマンへの愛情表現の手段ですので、これからもコレクションは増え続けることでしょう。
私が死んだら、博物館でも作ってくれ!と思ってます。