2010年1月5日(火)
渋谷 クロコダイル
〜ライブ新年会だよ!ゆるして。〜
斎藤誠
成田昭彦(per) 深町栄(k) 片山敦夫(k)
角田俊介(b) 河村カースケ智康(ds) 柳沢二三男(g)
18:00開場 19:30開演
Charge: adv/¥3,500 door/¥4,000 限定110名
というわけで、今年のライブ初めは誠さん&フルメンのみなさん。
なんか幸せだなぁ。
もうね、この面子が揃ってるのを観るだけで、ときめくね。
ステージの上のみなさんが、めちゃくちゃ楽しそうなんだもん。
さすがは、売れっ子ミュージシャンの方々。
“リハなし”とは思えないクオリティの高さ。
やっぱりね、息が合ってるんだよね。
私の席からは、鍵盤の2人は見えず、成田さんがギリッギリで、
カースケさんは誠さんの後ろに見え隠れ。
そんなわけで、弦楽器の2人をガン見。
角田さんとふーみんさんが同じサイドに立つのって
なかなかな珍しい構図。
で、この日がお誕生日の角田さん。
ステキ過ぎる50歳、かっこいい~!
キャーー、久々に声が聴けた、うれし~。
みんなでハッピーバースデー歌ってクラッカーを鳴らし、
ケーキが登場。(このケーキ持って出てきたのが、河村Jr.)
続いて、二日前にお誕生日だった誠さんにもケーキが・・・。
今度はけっちゃんが持って来た。
なんか、いいわ。
幸せオーラがステージに溢れとったよ。
それにしても、弦楽器の2人のじゃれ合いっぷりったら・・・。
可愛いったらありゃしない!
もう、キュンキュンしちゃうぞ~。
・・・と、誠さんよりも、そっちばかり見てたのだ。
(ごめんね、誠さん。)
一応、椅子席だったんだけど、立ってた方が楽だったかも。
周りの人に迷惑になっちゃいかん、と思って
頑張って座り続けたけどね。
スタンディングに慣れてる人間としは、立ちたくて
ウズウズするんだよなぁ。
特に今回のセットリストは、踊るしかないって感じだったもんね。
歌えよヒッピー
He is a DEMO.TAPE SONGWRITER
音楽友達
Delicate
アメリカよいよい
Coolest Sister
黄色いダイヤモンド
オレはディレクター
PLEASE!
PARIS STYLE
バースデー
タヒチ
いつもの顔で
愛してるって言って
TELEPHONE
ドクター
歯が痛い
Don't Give It Up!
EN.1
沸点
あなたに逢いたい
EN.2
恋のやりとり
最後の最後に『恋のやりとり』は嬉しすぎ~。
大昔、誠さんがリクエストでライブをやった時に
私がリクエストしたのが、この曲。
そして、私の書いたその紙が引き当てられて、
誠さんと握手して、なぜか“白い恋人”もらったんだよなぁ。
思い出すだけで、ドキドキしてしまう・・・。
で、ますます『恋のやりとり』が好きになったという・・・。
そういえば、角田さんもこの曲が好きだと
どこかで聞いたような。
その他の細々した出来事は、箇条書きで。
★オープニングのSE『春の海』は、昨日、iTunesで購入
★寅年にちなんで、虎の被り物をする誠さん
★年末の紅白は、永ちゃんのバンドでふーみんさんが、
aikoのバンドで河村Jr.が出演
★Mステでは、河村親子が共演
★本当は誠さんのお誕生日にライブをやりたかったんだけど、
ふーみんさんが同窓会(@函館)の幹事を務めていたため、
今日になったとか
★(誠さんが)初対面でストライクスのコーラスでレコーディングに
参加したとき「大したことないヤツが来た」と思った(片山さん談)
・・・と、15年くらい前に聞いたらしい
★「言ってないよ~!」と叫ぶ片山さん
★カースケさんからのリクエストにより、急遽追加したのが
『愛してるって言って』
★「このPOPな曲、ドラムをフューチャーした箇所もないのに、
なぜ演りたがるんでしょうか?」
★アンコールでは、けっちゃん、河村Jr.、そしてヤッチーまで登場
会社が始まってちょっと気が重かったんだけど、
誠さんのおかげで良い新年のスタートが切れたわ。
途中、休憩があったとはいえ、終わってみれば10時50分。
お疲れさまでしたぁ。
来年も、新年会&誕生会ライブ、期待しよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿