なんと、私のパンダ病がサフィレットさんに伝染したらしい。
あー、コワイ、コワイ。
みなさんお気を付け下さいね。
地元のクールフールという店で発症したらしいのだが、
その症状について、下記のようなメールをいただいた。
ギターパンダ、かなり魅了されましたよ。楽しかった~!!
本当に狭くて汚い雑居ビルの一室で、
ちょっとしたカラオケスナックのほうがマシなんじゃないか??
って程度のステージ(段差なし)なんです。
さすがのnemuriさんでも、
ここまでディープな場所の経験はないのでは?と思いました。
地元バンドや、福岡のアーティストの演奏の後、
ようやくパンダ師匠が登場。
狭いお店なので、先導されながら歩いてきました(笑)。
とにかくデカい!!
居場所が分からず、壁際の一番前の椅子にいたので、
ものすごく熱心なお客状態でした。
実際、あまりの芸達者さに、食い入るように見てしまったのですが。
しょーもないMC、心地よいギターの響き、妙に心を揺さぶる歌声…
気がついたらパンダーランドへ直行していました。
ライブが始まった時はざわついていた店内も、
アンコールの時には静まり返っていました。
しかも、驚くほどの大合唱…パンダ人気恐るべし!!
時折、天国のあの人が顔を覗かせている気がして、
せつなさも襲ってきましたが、良いライブ始めになりました。
いいなぁ、ディープな場所でのライブ。
そういう所だと、かなり発症率も高くなりそう。
サフィレットさんはこの後、サイン入りCDを処方されたとか。
やれやれ、ひと安心。
ただし、このCD、依存症になってしまうことがよくあるので
要注意ですよ!
おじゃましております(^_^;)
返信削除こちらこそ、イェーイ!!
nemuriさんお薦めのギターパンダ、本当に堪能させて頂きました。
しょーもなくエロで、シニカルで、シリアスで…ものすごく多面的なロックンロールを繰り出しますね。あのおっさん、本当にスゴい。
客引きと、国際都市感が漂う女性達が佇む夜のM市。妙に、パンダ師匠の音と馴染みが良い気がしましたよ。
それにしても、あの「新しい町」にはやられたなぁ~。色んなアーティストに歌い継がれていくのも楽しみですね。
処方薬、なかなか効いております!
>サフィレットさん
削除ご報告のメール、ありがとうございました。
パンダさんが手を引かれてステージに連れてこられる姿を思い浮かべて、
ついニヤけてしまいましたよ。
なんとも微笑ましいではないですか。
「新しい町」は、夜ストの三浦さんも歌うとおっしゃってたので、
また、すぐに聴くことができそうです。