2月21日(土) 亀有 music lounge KIDBOX
開店18:00 開演19:00
席料3000円(ドリンク別)
ぎゃーーーっ!
トーベンさんのブログに私が写ってる!!!

・・・顔は写ってませんけどね!
まぁ、これを見ればわかるとおり、激近!
特等席で観させていただきましたのよ。
トーベンさんのライブだと、
これくらいの至近距離で拝見することも珍しくはないので、
慣れっこになってる・・・と思っていたのだけれど、
やっぱり緊張してたらしい。
どんなに考えても、一曲目にやった曲が思い出せないのよ。
何の違和感もなく、するっと耳に入ってきたはずなので、
ライブでもお馴染みの曲だったと思うんだけど・・・。
ダメだ。(撃沈)
一週間
サイケ
風邪
酔っ払いの唄
かくれんぼ
お月さんが笑ってる
アルマジロ
ステップワゴン
グーでバッチリ
頭の中一ぱいに続く長い道
空
600Vの男
島影
おはよう今日一日 君は何しているの
夕暮れのうた
風邪(2回目)
バナナ
風小僧
いつものように、セトリは私が思い出せたものだけで、
順番もいいかげんなので、ご了承ください。
上の写真ではわからないけど、トーベンさんのギターは
本日も黒のLGであった。
今回は、生音を堪能。
新しくても十分な太い音だったけど、これからもっと鳴るように
育っていくんだろうなぁ、と思うとワクワクしちゃうね。
私のギターでもないのに。
斉藤哲夫さんの『頭の中一ぱいに続く長い道』は、
本当に名曲。
けど、歌うのはとてもしんどいらしい。
そうだよねぇ、サラっと力なく歌ってしまったら、
この歌の説得力が台無しになってしまうもんね。
そこはやっぱり、しんどくなるくらい色んなものを込めて歌って欲しい。
MCでは、おおはたくんや一彦さんの名前も出て、
ひとり心の中で、ぷぷぷっ、となっていたのだ。
「アコギであんな弾き方する奴いないよ」って、一彦さんの
シキチクーンの奏法のことも。
子供ばんどの方は、鋭意レコーディング中だそうで、
5月5日には「何かやるみたいよ」ということだったけれど、
私はその日、野暮用を抱えていて身動きがとれないのだよ・・・。
あーあー・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿