湯川トーベン/向山テツ/田中ヤッチ
2015年9月5日(土) 横浜 Cafe Orange
Open /18:00 Start/19:00
前売3,000円/
なんと、今回のライブ、SOLD OUT だったらしい。
すごい!
前から行く気満々だった友人が予約TELを入れたら
すでに完売で、キャンセル待ちの方も一人や二人じゃないと
言われたそうだ。
良かった・・・出遅れなくて。
けど、私が友人の分も一緒に予約してあげるべきだったなぁ、と反省。
ごめんね。
お店は、お惣菜カフェ。
音量的に制限があって、アコースティック・・・ということなんだろう。
テツさんのドラムセット、バスドラの径が小さいやつで、
フロアタムの上には消音のためにタオルがかけてあった。
トーベンさんは、前半はアコギ、後半はアコベ。
ヤッチさんは、アコギの弦が硬くて「指が痛い~」と
ちょっぴり泣き言をもらしていた。
アコースティックで、いつもの爆音じゃなくても、
天月の出す音には迫力があって、痺れたなぁ。
でもって、この日、この町内のお祭りだか、盆踊りだかで、
外が賑やかなこと。
ちょうど演奏の合間に「東京音頭」がはじまった。
トーベンさんは祭り好きで、血が騒ぐらしく、その音頭のリズムに
合わせて演りたくてしょうがないみたいだった。
と、そんなところから『天月音頭』を作ろう!みたいな話も出たりして。
ちなみにそれを言い出したのは、ヤッチさん。
来年のお祭りのときにも、ここでライブをやって
天月音頭を披露しよう、とかなんとか。
・・・どうなりますやら。
アンコールの『フリフリ』も、
外から聞こえる音頭に合わせたスローでドメスティックなリズムでスタート。
かなり、歌い難そうだったわ。
これ、いつまで続けるんだろうか?と心配になってきた頃、
テツさんのドラムが冴えて、2コーラス目からは、
ピタリと通常のリズムに戻したのが素敵であった。
最後、トーベンさんにバースデーケーキのサプライズがあった。
62才ですって・・・信じられない。
【ヤッチさんソロで2曲】
?
21世紀のラブソング
歩いてる
God Bless
珈琲
しよーもない僕 しよーもない君
火垂
日の出づる国で
日本のおっさん
おはよう今日一日 君は何してるの
四畳半のロックスター
フリフリ
いい加減なセトリのメモを見てて思い出したけど、
アコースティックなのに、アッパーな曲ばっかりだったんだ。
たまらん・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿