武蔵野音楽祭~蓮の音カーニバル2016~
2016年5月21日(土)
<吉祥寺6会場>
Rock joint GB、曼荼羅、PLANET K、シルバーエレファント、SHUFFLE、WARP
OPEN 11:30 / START 12:00
adv. ¥3,600 / door ¥4,100 (1drink別)

タイムテーブル見て、あれこれチェックしていたのに、
ぜんぜん他のハコを周る暇なんてなく、ホットさんとマヤーンズさんしか
観られなかった。
歳のせいか、未知のものに対する貪欲さがなくなってきたなぁ。
フェスとかサーキットイベントとか、気力体力が充実してないと
目いっぱい楽しめないよね~。
新生hotspringのお披露目ライブということで、
前日から胸のざわざわが止まらない。
とにかく、どんなギターを聴かせてくれるのかを見極めたくて、
上手へ。
足元には、エフェクターボード。わりとギッシリめ?
(某バンドのギタリストT氏ほどではないけどね)
そんで、ちょっと不安になる。
「これ、イノクチくん踏んじゃうじゃないだろうか?」と。
(余計なお世話でしょうが)
そして、フロアに三浦くんを発見。
あまりにもビックリしたので、思わず「えっ、なんで!?」と
失礼なことを口走ってしまった。ゴメンね。
一曲目の『ゴールド』のイントロで、もう世界が違っていた。私の知らない世界だった。2年半前に初めてライブを観て、ときめいて、夢中になってたバンドはなくなってしまったんだ。今更そんなことを思って泣いた。
— nemuri (@nemuri69) 2016年5月21日
新ギタリストの狩野くんは、良い意味で、ギター愛の強そうなタイプ。嫌いじゃないよ。まだまだ遠慮がちではあるけど、これからもっと前へ出てくるだろう。楽しみだ。
— nemuri (@nemuri69) 2016年5月21日
『いかすぜ今夜』は、原点に立ち返って、ここから始めようとする決意表明のようで、また泣いた。この瞬間だけ、と歌うときのイノクチくんの目は、何も変わってなかったよ。
— nemuri (@nemuri69) 2016年5月21日
これで終わりかと思ったら、「始まる〜前の〜♪」とイノクチくんが歌い出して、本当のラストナンバー『コールタール』
— nemuri (@nemuri69) 2016年5月21日
今までより、速く、荒々しく、よりパンクになっていて、寒々しい歌詞と裏腹な熱さに火傷しそうだった。もう、涙が止まらなくて、唇をぎゅっと噛みしめながら観ていた。
まちがいなく、hotspringは新しくなった。
— nemuri (@nemuri69) 2016年5月21日
ゴールド
夜の魚
ブルーズメン
灰になっても
ギャグのセンス
BABY KILL LOVE
いかすぜ今夜
コールタール
*************************************************
マヤーンズは、ステージでの並びが変わっていて、
ドラムが下手、ベースが中央奥。
そのせいなんだろうか、アキトくんがとてもアクティブに動いてて、
フロアを煽る姿がぐっと頼もしく感じた。
3人のバランスが前よりも良くなったね。
若いバンドっていうのは、ちょっと目を離すと、
どんどん進化していっちゃうんだなぁ。
素晴らしいことです。
*************************************************
ところで、狩野くんの持ってたギターが、よく知らないメーカーで
いろいろ検索してみたものの埒が明かない。
そこで、ツイッターで直接ご本人にリプライをとばずという
大胆なことをしてみた。
そしたら、
@nemuri69 ありがとうございます!これからもよろしくです。
— 狩野省吾 (@kanoushogo) 2016年5月21日
あれはロン・ウッドやボビー・ウーマックの使用で有名なゼマティスの、グレコから出してるモデルです!
ただ、俺のはバリバリに改造してあるのでギターについて長文書く機会があればそのときに詳しく書きます笑
と、丁寧な回答をいただいた。
おばさん、感激!
ありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿