斎藤誠 LIVE「ぶらり二人旅 2010」PART 1
~片山敦夫 編~
2010年2月28日(日)柏 Studio WUU
OPEN/17:30 START/18:30
前売¥4,500 / 当日¥5,000(ドリンク代別途)
柏だ。
生まれて初めて来たよ、柏。
千葉県民だけど、電車2回も乗り継がなきゃ行けないのだ。
噂にはきいていたけど、都会だね~。
下手すると、千葉駅周辺よりも賑わってるかも。
今回はチケットが良番だったので、がっつり、かぶりつきで。
誠さんとの距離、約1.5メートル。
近過ぎて恥ずかしい…とか、なるべく考えないように。
ただただ、ありがたく、この幸せな時間を満喫するのだ。
ステージにはグランドピアノ。
片山さんのピアノが聴けると思うと、テンション上がるなぁ。
そして、誠さんと片山さんのご両人登場。
誠さんが定位置につくと、本当に近い!
私、目が良いので、もう、爪の形から髭剃りあとまでハッキリくっきり。
顔ばっかりジロジロ見てると、キモチ悪がられるんじゃないかと思って、
なるべく、手元を見るようにしてたけど。
間違って目が合っちゃって、失神してしまうと、迷惑だしね。
でも、片山さんとは、目が合ってしまったかも。(妄想?)
それにしても、誠さんの手は美しい。
(このへんから、ちょっぴり変態モードに入ります)
指がすうっと長くてね。
左手の動きも、もちろんカッコイイのだけど、右手がイイんだよ。
ピックを中指と薬指の間にはさんで、指で爪弾くところとか。
うっとりだわ。(あぁ、変態モード炸裂しちゃった・・・)
SIGN!
太陽の隠れた日
Be My Be My Be My
RAIN
今僕を泣かせて
Dance!
空にお願い
SOMEDAY SOMEWHERE
別に奇跡なんかじゃないから
悲しみのボート
バースデー
?<クリームのカバー>
MONEY TALKS
BLOSSOM<ジャームス・テーラーのカバー>
Don't Give It Up!
PLEASE!
Missing Serenade
TO MY OLD FRIENDS 2
アンコール1
天気雨
DOWN DOWN DOWN
アンコール2
You Are So Beautiful
「Be My ~」は、誠さんの曲中で、もっとも渋い名曲。
鍵盤+ギターという編成なのに、リズムを感じる演奏。
「今 僕を泣かせて」は、生ピアノで。
もともと、せつないメロディーのこの曲に
ピアノのアレンジが良くて、ため息が出てしまったよ。
かなり古い曲を・・・という紹介で「SOMEDAY SOMEWHERE」
いつ聴いても、私の“心は自然に~”15歳の頃を思ってしまう。
あの無邪気だった頃にみていた夢は、何ひとつ叶わなかったけれど、
(誠さんのお嫁さんになるというアホな夢も含めて!)
こんな間近で、誠さんの歌を聴くことができるんだ。
あれから二十数年たっても、色褪せない音を感じてる。
なんだか・・・悪くないかも。
挫折だらけで、何ひとつ成し遂げられずに生きてきたけど、
とりあえず、今立ってる所は、そんなに悪くないぞって思えてきた。
15歳のアホで生意気な小娘に言いたい。
未来を恐れずに行きなさい・・・と。
そんなこと考えながら聴いてたら、
「別に奇跡なんかじゃないから」ときたよ。
なんだ、この流れ。
私を泣かせる気だね?
「バースデー」では、今週誕生日を迎えるという方お2人に
“Happy Birthday To You~!”と祝福のコーラスが捧げられた。
いつか、私の誕生日にコレやって欲しいな~。
本編最後の「TO MY OLD FRIENDS 2」の前のMCで。
「Dinner」を出す前の心境とか、周囲の人達への感謝の思いとか、
とても誠さんらしい温かい言葉を聞いていると、その音楽と同じように
私の心をそっと照らしてくれるような心地になる。
今日も、良いライブだった。
そうそう。
今年中には新曲を出したい、アルバムはちょっと難しいけど・・・
とのこと。
期待してますよ~。
0 件のコメント:
コメントを投稿