ちょっぴり感傷的になり、物思う雨の日。
トーベンさんは信州ツアー中か・・・。
フラカンは、お帰りなさい。
九州から無事に戻ってきたようで、何より。
そういえば、熊本では同じ日にリクオさんもライブだったみたい。
パンダさんも四国へ行かれてたようだし、みなさん旅の空ですな。
で。
マモルさんのライブに行きたい、と思ってスケジュールをチェックしたら、
来月は北海道ツアーらしい。
美瑛とか稚内とか、かなり細かく回られるようで、
その日程を見ただけで、なぜか胸が熱くなる私。
もう、自分でも意味がわからない、この感情。
私という人間は、出不精で、人見知りで、
散策を楽しんだりする風雅な心を持ち合わせておらず、
おまけに、食べることにもさほど興味がなかったりする。
まったく旅には不向きな人間なのに、旅人には憧れるのだ。
不思議なものだ。
視点を変えれば、生きていること自体が旅だとも言える。
私のように根無し草で、ふらふらと生きてると、
どこにいても異邦人だからな。
どこにいても心細いんだな。
だから、旅する人の心細さや寂しさに思いを寄せてしまうのかな。
先ほど旅するバンドフラカンの熊本レポを書き上げましたよ。
返信削除バンドっていいなぁと思いました。
初めて1人で旅をしたギタリストがいるんですよ。
その人が帰ってくるんです。
よくやったねって一緒に見ましょうよ。
ウミガメの目をしたギタリストもいますから。
>tokageさん
返信削除熊本のレポ読ませてもらいました。
圭介のとばしっぷりやら、竹安のウミガメっぷりが目に浮かびます。
違った・・・竹安は、もっこすでしたっけ。
2ヶ月のレコーディング休暇(彼らは休んでないけど)の間に、
また一皮むけたんじゃないでしょうか?
確実にレベルアップしてると感じます。
ひょっとして、おそるべき大器晩成バンドなのではないかという気がしてるのですが、どうなんだろう。
はじめてのドサ回りには「お疲れさま」と言ってあげましょう。
そして、もう一人のギタリストはガテン系セクシーガイですよ。
悩殺されないよう、要注意です。