フラワーカンパニーズ アコースティックワンマンツアー
「フォークの爆発2014~座って演奏するスタイルです~」
2014年8月28日(木) 川崎 CLUB CITTA'
OPEN 18:00 / START 19:00
全席指定 前売¥3,800(ドリンク代別途)
フラカン界隈の夏の風物詩、「フォークの爆発」略して「フォー爆」
昨年はやらなかったので、2年ぶりですなー。
通常のライブは、毎回メニューを変えてるから、
ネタバレなんて気にせず書いちゃうのだが、
このフォー爆シリーズに限っては、
ほとんど同じセトリでツアーしてるようなので、
一応、気を遣ってツアー終了後に公開することにした。
というわけで、まずセトリから。
(間違ってたらゴメンなさい)
フラカンいざ行かん
夕焼け
MY LIFE WITH A DOG
哀愁生活
ペダルマシンミュージック
せんちめんたるお月さん
雲の形
宛のない歌
台風8号
空がまた暗くなる
妹
SAY YES
遠い空
足跡
君のこと
人間GOES ON
ラララで続け!
アイム・オールライト
さよならバイバイ
いい事ありそう
忘れもの
なんていうか・・・参りました、このセトリに。
びっくりするほど、私が“今”聴きたいと思ってた曲がズラリ。
「脳内百景」が一番好きなアルバムだって、前にどこかに書いたっけ?
その中から、大好きな地味曲を2曲。
そして、最近「チェスト!チェスト!チェスト!」が妙に気になっていて、
そこからも地味曲を2曲。
このチェスト!×3の発売当時は、アレンジが装飾過多で、
全体的に力み過ぎて空回りしてるような気がして、
あまりいい印象が持てなかったのが正直なところ。
それが、3.11を通過し、「エンドロール」という重たい問題作が出てから
改めて聴いてみると、これが、いいのである。
まるで青春時代を振り返ったときのような、胸の奥がツンとするような
甘酸っぱさと眩しさを感じるのだ。
あの頃、(あくまで私の主観として)無邪気と無知で
フワフワとコーティングされた幸福な時代にはもう戻れない、
という感慨深さ。
【以下、謎の下書きメモ】
竹安→料理が大好き
小西→自分が大好き
G→まーちゃん~前さん~ミック前川~猿
圭介→小さい体、大きな声
竹安、風になびかせすぎ
ペダルマシンミュージックのスライドギター&ハープ
G「スライドギターとハープっていいよねぇ」
K「若い人は、そういうのわからないんじゃないの?」
G「(ここにいる人は)そんな若くないから、わかってるよ」
チッタ→流血ライブ→救急車トーク→パトカー
代ゼミ
SAY YES
手帳を忘れた話(長い)→忘れもの
0 件のコメント:
コメントを投稿