THE PRIVATES
結成30周年記念アルバム「Les beat hi-fi mono」発売記念イベント
-THE PRIVATES SPECIAL LIVE in TOWER RECORDS!!!!-
10/6(月)19:30~
タワーレコード渋谷店B1「CUTUP STUDIO」
端的に言いましょう。
また、恋をしたようですよ。私。
なんだろうねぇ、これ。
プライベーツのこと知らなかったわけじゃないし、
ライブだって何度か観ているんだけど、その時は恋に落ちなかった。
もちろん、カッコいいな~、とは思ったんだけれど、
心を奪われてしまうようなことはなかった。
その時は他の誰かに夢中で、ちゃんと見えていなかったんだろうな~。
(恋は盲目ですからね~)
何事も出逢うタイミングが大事なのだということを、改めて知る。
そもそも、この前、夜ストがライブでカヴァーした
『SPIKE DRIVER BLUES』がめちゃくちゃカッコ良くて、
Youtubeで本家を観たら、更にカッコ良くて、
ライブ盤を買って聴いたら、更に更にカッコ良くて・・・降参。
そんなタイミングで、ニューアルバムの購入特典で
インストアライブに参加できるという素敵な情報をキャッチ。
ちゃんとチケットを買ってライブハウスに行くのは簡単なことだけど、
新規に参入するのは、私にとってもそれなりにハードルは高いのよ。
でも、インストアなら、このハードルがぐっと下がる。
レコ発イベントだから、ほとんどがニューアルバムの曲だろうし。
だから、すっっっごい楽しみにしていたのだよ。
タワレコのCUTUPスタジオは、去年の子供ばんど以来だ。
まるっきりライブハウスの造りで、ドリンクカウンターまである。
開演待ちの間、ビールを飲み、ちょいとまったり。
後ろから、ふふ~ん♪と余裕をかまして眺めていようと
思っていたのよ、この時はまだ。
ステージにメンバーが出てきて、ライブがスタート。
延原さんは、最初に何か言ったんだっけ?
ダメだ、思い出せない。
アルバム一曲目の『エレベーターNo.9』から、同じく二曲目の
『ONE MORE TIME』へと、その順序どおりに演奏された後のMCで、
アルバムの曲を順番どおりに、
DISK1の13曲を全て演るということが明かされた。
「持ち時間は30分なんだけど、関係ないよね」と
いたずらっ子のような笑顔で喋る延原さん・・・か、か、かわいい!
そして、太っ腹すぎる!
プライベーツのライブは、途中で息をつく暇がないくらいに
淀みなく、ノンストップで流れていく。
聴衆はその流れに安心して身をまかせておけばいい。
そうすれば間違いなく、気持ちのいい彼岸まで連れて行ってくれるから。
気が付いたら、フロアの真ん中より前の方まで移動してた。
気持ちがどんどん前のめりになっちゃってねぇ・・・。
引き寄せられてしまったのよねぇ。
結局、のりのりで踊ってしまったよねぇ。
とにかく、延原さんから目が離せなくなってしまった。
歌声はエロカッコいいし、話すとお茶目だし、
レイジに似てるな~。(言い方がさかさまなことはわかってますよ)
歌ってるとき、たまに人を射抜くような強い眼差しを
フロアに向ける瞬間があって、まさにハートを射抜かれた。
ズキューン!
そろそろ終盤というところで、
「もっと沢山、20曲くらい(アルバムに)入れとけばよかったね」
「そしたら、もっとできたのにね」だなんて、ステキ発言が。
なんて、可愛らしい人なんだろう。
そうそう。
私が以前に観たプライベーツのライブは全部、鍵盤なしの
4ピースだったけれど、今回のアルバムには鍵盤のガッコーさんが
参加してて、この日のステージにも立っておられた。
全く知らなかったのだが、デビュー当時の
オリジナル・メンバーだった方なのですね。
このガッコーさんのオルガンが、めちゃカッコいいの。
CDを聴いてるときから、その存在感が際立っていたけど、
ライブでもやはり。
メインヴォーカルの曲もあるし、大活躍でしたよ。
5人のプライベーツ、最高だわ。
ラストナンバー『最後まであきらめるな』まで終わってしまって、
本当に全曲演ってくれちゃったなー。
相当、時間押してるだろうし、まさかアンコールはないよなー。
なんて思いながら手拍子。
なんと、アンコールやってくれたよ。3曲も。
その出し惜しみの無さが、カッコいいったらありゃしない。
ああ、もう・・・。
参りました・・・。
THE PRIVATES 観てみたいです!全く知らないのですがnemuriさんのブログ読ませてもらっただけでなんとなく。
返信削除この予感はたぶんいい予感だと思います。さっそく新譜とライブ盤を取り寄せましたw
高知はまたツアーの予定がないようなので、地元のライブハウスに呼んでもらうよう頼んでみます!
>kiyoさん
削除い、い、い、いいんでしょうか?私みたいなロクデナシの戯言を真に受けて・・・。し、し、心配だ・・・。
いやまぁ、私のことは別として、プライベーツはその期待を裏切ったりしないはず。
カッコいいですからっ!!!
彼らもまた、全国を旅する旅するライブバンドですから、いずれ高知にも立ち寄ることでしょう。
首を長くしてお待ち下さい!