フラカンの日本武道館完売マニフェスト企画
「鈴木圭介 講演会」
日程:2016年4月8日(金)
時間:18:30 受付開始/19:00 スタート(※終了予定 20:30)
雑誌「音楽と人」の、フラカン武道館応援企画の中で、
チケットがソールドアウトした場合の公約を
メンバーがそれぞれ掲げておったのだ。
(詳しくは こちら)
普段は雑誌なんて滅多に買わないんだけれど、
イノクチくんのインタビューが載ってるというし、
裏表紙がhotspringだし、買うしかないよねぇ、ってことで
「音楽と人」4月号を購入。
そしたら、たまたまその号に圭介の講演会の応募券もついていて、
ダメ元でハガキを書いた。
そしたら当たった!ビックリ!
だって、限定30名だよ!
その当選のお知らせメールに
「講師本人の希望により、筆記用具のご用意もお願いできればと存じます」
とあったので、ちゃんと持って行ったよ。
で、超久々に“ノートをとる”という行為をしたのである。
鈴木先生のお話を聴きながらね。
そのノートを大公開!



いちいち解説は致しませんので、
どうぞご自由に想像を膨らませて、お楽しみ下さいませ。
(こちらの公式記事を読めば、詳しく書かれておりますので)
ライブのMCでは、おバカな発言でいつも笑わせているけれど、
この日の圭介、いや鈴木先生は、なかなか深い発言をされていて、
真面目でクレバーな一面を見せてくれたのである。
(もちろん、笑う場面も多々あったのだけれど)
それがなんだか頼もしくて、嬉しかった。
バンドマンとして生き抜いてきた力強さを感じて、嬉しかった。
ちょうど某バンドのギタリストが脱退するという
衝撃的なニュースに打ちひしがれていたタイミングだったので、
そんな圭介の話に、とても救われたんだよね。
そしたら最後に、出席者一人ずつ名前を呼ばれて、
卒業証書を授与されるように、サイン色紙を手渡された。
それぞれの名前と、その前に「がんばれ!」と書かれている。
これは、武道館のライブで『孤高の英雄』を歌ったときに、
「がんばれ!圭介!」という声援をみんなからもらったから、
そのお返しです、ということらしい。
本当に、本当に、あなたに救われました。
鈴木先生!ありがとう!
このときの集合写真(?)が痛快ブックに載るらしいんだが・・・。
何か思っても、そっとしておいて下さいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿