~red cloth 13th ANNIVERSARY~
夜のストレンジャーズ(ワンマン!)
入場者全員におみやげ付き!!
【DJ】 ミウラジュン
OPEN 18:30 / START 19:00
前売り¥2,500(D別) / 当日¥3,000(D別)
今回も、出し惜しみなしのワンマンLIVEであった。
時間はたっぷり3時間、演奏した曲は
アンコールまで入れたら、40曲超!!!
ひゅーーー。
ずっと被り攻撃にあってたので、夜ストのライブは久しぶり。
(えっ?なんと1年ぶりですって!?)
ご無沙汰してしまってる私が言うのもおこがましいのだが、
今の夜ストはスゴい!
まさに脂がのった状態。
たしか、1年前も「夜スト最高!」って思ったはずなんだけど、
その「最高」をあっさりと更新してしまった。
で、もっとスゴいと感じるのは、この「最高」も
そう遠くない将来(ひょっとしたら次のライブで)、
塗り替えられるだろうという予感がするところ。
ギリギリ踏ん張って到達した頂点ではなく、
軽く飛んでみたら超えちゃった・・・という余裕のある「最高点」だということ。
オトナの余裕。
カッコいい!
今回のおみやげCD-Rは
『BOOM BOOM』(JOHN LEE HOOKER)と
『ライトで照らせ』(ミステルズ)の2曲入り。
これは、ライブでも演ってくれたのだが、すごくいい曲。
ミステルズさん、お名前覚えておきますよ。
途中でギターの弦が切れて、張り替えの為、ミウラさんが
楽屋へ引っ込んでしまったときの、マキコさんの
あたふたぶりが、おっとりしてて可愛らしかったですわ。
で、マキコさんがメインボーカルの曲、おなじみの2曲以外に、
『Lady Bird』もマキコさんが歌った。
これが、驚くほどハマっていたのだ。
うん、雰囲気ぴったりだわ。
新曲もたっぷり聴けたので、そろそろレコーディング???
と、勝手に期待してしまう。
アンコールの『俺が便所に~』では、変則チューニングの為、
サブギターの白のシンラインが登場。
(個人的には初めて見た)
白いギターを持ってるミウラさんの絵面に慣れなくて、
なんだか落ち着かない気持ちになったりもしたけれど、
ブギーがはじまってしまえば、もうカンケーなし。
ブギ大臣に熱く躍らされてしまうのであった。
見応え、聴き応え、たっぷりの3時間のワンマンショー。
最高だぜ!夜スト!

0 件のコメント:
コメントを投稿