500万ボルト!
あるだろうと思っていたけれど、
4月27日って、あろうことか月末ですよ。
しかもゴールデンウィーク前だし、休めるわけがない。
というわけで、ここは潔く諦めることにする。
それに、FC優先があるとはいえ、チケット争奪戦が大変そう。
そして、第1弾出演者発表で雄叫びあげて興奮したARABAKIも、
冷静に考えて、断念することに決めた。
確かに、出演アーティストは、ことごとくストライクゾーンで、
行けば楽しいことは間違いないんだろうけど、
なんだか、気が乗らない。
大型フェスに幻想を抱けなくなってるのかもな。
あーいうのって「誰それが出るから行く」というのじゃなく、
フェス自体のムードやお祭り気分を楽しむべきもの
だという気がしてね。
なんて言いながら、
「やっぱり行く!」と言い出す可能性もあるけどね。
なんか気が乗らない・・・というと、
今現在も、まさにそういった気分。
今日これから、クロマニヨンズ@AXだというのにね。
「ACE ROCKER」あんまり聴いてないのだ。
ここ最近のシングルがねぇ、しっくりこなかったんだよねぇ。
『ナンバーワン野郎!』も。『雷雨決行』も。
ただ、カップリングの『アングラ番長』や『コロッケ定食』は好きだ。
ストレート過ぎるのがダメなのかなぁ。
聴いててなんかしんどくなるのだ。
だから、ちょっと気が重い。
それでも、ライブには期待している。
『メキシコの星』が聴きたい。
ああ、私が言いたいことを全部代弁してくださってる…私はヘタレだなと思いました。
返信削除フェスってイベントだから、
イベンターの意図みたいなのを理解して楽しみたいけど、
なんか最近「凄い人が集まってる」って感じになってきたなぁと思います。
地元でもハイグラに興味がなくなってきました。
でも、去年行ったT-JAMはおもしろかったり。
そしてやつらのライブは絶対楽しいの分かってるんだけど、
足が向かないんですわ。
アルバムのラインナップとか「A面」と、
今の自分が合わないんです。
でも、
どんなだったか教えてください。
気になってはいるんですよ。
>tokageさん
削除なんだか、色々と考えすぎなお年頃なんですかね~。
自分でもメンドクサイ奴だなぁ、と思うのですが。
できるだけ心を開放して、すべてを受け止めることができればいいのですが、それが難しいこともあります。
主に受け手の問題ですが、私が感じたことを正直に書きたいと思ってます。
自己満足のブログなので。