TOP GEAR SHOW!!
うつみようこGROUP / ザ・ビートモーターズ
/ 夜のストレンジャーズ
9月17日(Fri.)新宿紅布
op19:00 / st19:30
前2.300(D別) / 当2.800(D別)
この3マン、私的にミラクル!
全部が全部、観たいバンドなんて、そうそうあることじゃない。
ウキウキし過ぎて、1日前倒しになっちゃったんだよな。
私の頭だけ。
あれ?キュウちゃん来てたの?
気付かなかったわ。
なんだか、お客さん、みんな大人?
がっついてる人がいないから、ステージ前が空いてて
後ろの方が混み合ってくるという、不思議なことになってた。
私はもちろんがっついてる派なので、前に行ったよ。
端っこだけど。
うつみようこGROUP
私が見るときっていつもトップバッターの気がする。
ようこさんの衣装がプリティーでしたわ。
ミニでおみ足も美しく。
この前(先週?)も思ったけど、今の髪型が、いい!
ジーン・セバーグみたいなベリーショートで、前髪留めてるの。
私も、あれ、したい。(けど、短いの、ダンナに不評。)
ようこさん、寝違えて腰?背中?を痛めたんだとか。
しかし、声はよう出てはりましたわ。
ちなみに、純也も同じ日に、腰をやったらしく、
2人が怪しい・・・という話になってるとか。
グループの音は、やっぱり硬派だな。
純也のギターは、レスポールなの?
詳しくないのでわかりませんが、中高音の伸び方が気持ちいい音。
もっくん、スティックを飛ばしまくって、
最後は片手1本で叩いてた。
曲終わりで、慌てて拾ってたけど。
ようこさんが純也に「なんか喋って」とムチャぶり。
少し困ってたけど「調さんが誕生日でした!」
(nemuri調べによると、9/14です)
「いくつになったん?」とようこさん。
調さんが答えようとしてるのに、「やっぱり言わんでええわ」と。
ええっ、調さんにも喋らせてあげて下さい。
ま、結局「47才」になられたそうです。
もちろん47才になっても、カッコいい調さん。
何回か目が合ってしまって(妄想)、ドキドキした。
グループの音源って出さないのかな?
たしか、前にレコーディングしたようなことを
ようこさんがつぶやいてたように思ったけどな~。
ザ・ビートモーターズ
初めてなんだけど、楽しみにしてたのよ。
マエさんが「オレがやりたかったバンド」と、めちゃ褒めだったから。
予想とはちょっと違ったけど、マエさんが好きというのは
わかるような気がした。
何が似てるというわけでもないのだけど、
初期のフラカンと同じ匂いがする、と思うのは私だけかな?
秋葉くんの声、好き。
ボーカルが好みかどうか、というのは、非常に重要なポイント。
ちょっぴりだけど、ゆら帝の坂本さんの声に似てる?
坂本さんが力入れて、がなったらこんな感じじゃない?
もちろん演奏もしっかりしてて、カッコよかったし、
秋葉くんのヘンな動きも良かった。
そういうとこ、重要。
夜のストレンジャーズ
前2つが4ピースだったせいか、
夜ストのセッティングが終わると、急にステージが広くなった感じ。
「Down On The Road」から始まって、
「トラブルボーイズ」「Soul On Fire」ときて、
あれ?
なんか、アルバムのタイトル曲が並んだね~、と思っていたら、
「STILL CRAZY」「It's A Beautiful Life」ときた。
やっぱり、そうなんだ。
セットリストがマンネリ化してると言われてるので、
今日は、ちょっと変えてみようってことでやってみました、
とのこと。
なかなか面白かったな。
やっぱり「おまえを離さない」好きだな。
早く、音源出ないかな。
そういば、どの曲だっけ、ミウラさん歌詞とんじゃってたね。
どういう流れでその話になったのか覚えてないけど、
“マーシー”といえば・・・、という話。
ミウラさんが「マーシーと言ったらアレだよね」と言うので、
私はもちろん、あのバンダナの方を思い浮かべていたわけ。
「・・・アースシェイカーの!」
個人的には、メチャうけ。
私以外にもう一人、メチャうけの人が大声で笑ってた。
Q太郎さんだった。
ああ、みなさん、同じ世代ですからね~。
Down On The Road
トラブルボーイズ
(I Set My) Soul On Fire
Still Crazy
It's A Beautiful Life
Prince of Ghetto
サムクックで踊ろう
おまえを離さない
ソウル・バーニング・ラブ
Gimme Gimme
プライベートな話をしよう
ブギ大臣 Part2
ソウルフリーター
ヤング&ヒッピー
(En.)
ギブソン
あいかわらず、プライベート~から後は、踊り狂ってた。
ビールは一杯しか飲んでないんだけど、
アドレナリンが出ちゃうんだろうね。
すっごいハイになってるもんね。
最後「ヤング&ヒッピー!!」って叫んで終わり。
これが気持ちいい。
もちろん、アンコールを促す拍手が即座に起こる。
ヨーホーさんとテツオさんは、すぐにステージ下りてたけど、
ミウラさんはステージの端に置いてある私物のカバンを
ゴソゴソと何か探してて、そのまま捌けないで、
アンコール突入。
お客さんから「千鳥足~!」とリクエストが飛んでたけど、
「オレの選んだ曲をやらせてくれよー」
ということで、「ギブソン」
うん、良い選曲だと思います。
なんだかんだいって、今日あのハコで一番目立ってたのは
Q太郎さんだったな。
0 件のコメント:
コメントを投稿